レンタル通信機器

>

海外旅行と通信機器レンタルサービス

海外旅行者と通信機器レンタルサービス

ひと昔前は海外で、インターネットを利用すると高額な請求になることがあった。
海外ではインターネットを利用できないもの、と思っていた方もいるのではないでしょうか。

しかし、現在は通信機器のレンタルサービスが広まり、レンタルしたルーターがあれば、同時に複数台のスマホやタブレット、パソコンなどの機器を介してインターネットを利用することができます。
現在、海外用のレンタル通信機器は、パケット定額になっているため、以前のように多額請求になる恐れもありません。
SNSも、日本にいるときと同様に利用できますし、海外でも地図アプリを利用することができます。
海外渡航の際、インターネットを利用したい方には、とても便利なシステムです。

借りる手順って?

どうすればレンタルすることができるのでしょうか。

まずは、海外旅行の際に通信機器をレンタルしている会社を調べて、契約するところを決めましょう。
レンタルする際には、日程などによって料金が変わってくるため、旅行先や旅行日数を確認しておきましょう。

【レンタル通信機器の受け取り】
契約した通信機器を受け取るためにはどうしたらよいのでしょうか。
これはふたつのタイプがあります。
・宅配便の受け取り
・空港での受け取り

事前に受け取りを希望する場合は、①宅配便の受け取りを選ぶ必要があるが、直前でもよい場合は②空港での受け取りが便利です。
海外旅行の場合、2時間以上前に空港に行っているので、余った時間で受け取りをしてくることができる。
ちなみに出発前にブースで契約することもできるので、いらないと思っていたけれど、やっぱり…という方は空港のレンタル通信機器の各メーカーのブースで確認してみましょう。


この記事をシェアする